社会福祉法人 篤仁会 特別養護老人ホーム 愛日荘園

024-588-1120
受付時間:AM9:00〜PM6:00

求人情報 介護職員募集要項など

求人情報出張販売での一コマ・選ぶ楽しみを共に

私たちと働きませんか?共に働いていただける職員を募集しております。
スタッフのインタビューや一日の過ごし方をご紹介いたしますので、よろしければ参考になさってください。

募集要項については下記PDFファイルよりご覧いただけます。
介護施設で働いた経験が無いという方も、まずは一度、ご連絡ください。

募集要項

スタッフインタビュー

尾形 敬美さん

名前

尾形 敬美 おがたひろみ さん

資格

介護福祉士・社会福祉士

入社

2019年

入社のきっかけは?

就職活動の際、福祉関連の職場説明会があり、そこで愛日荘園に出会いました。いくつも施設を見学させていただいたのですが、こちらが良いなと思ったのは何より人間関係の良さです。他の施設さんも行きましたが、こちらは特に気持ちの良い挨拶を返してくれて、そこが私の中で一番しっくり来るものがあって。皆さん仲良く仕事されている感じがあり、私もこの方たちと一緒に働いてみたいと思いました。それがきっかけです。

大変なことは?

認知症を持っている入所者様との接し方で戸惑いを覚えることもあります。心がけているのは学校の先生からも教えてもらった「相手の個性や考え方を否定しない」ということです。まずは、その人自身をあるがままに受け止める、これは対人援助をする上で必要なことだと教わりました。認知症の方に限らず人間関係を作る上でも本当に大切なことだからと。今、社会人5年目(2024年現在)ですが、実際に社会に出て働いてみて、このことは身に染みています。「否定しない」という教えを自分の中でずっと大切にしています。

やりがいや喜びを感じることは?

はじめは入所者様の顔もわからず戸惑いもありましたが、段々慣れてきてお互いの顔や性格を知っていく中で、「尾形さんが居てくれて良かった」とか「今日も元気そうだね」といった声を掛けていただく場面も出てきました。私からも入所者様に声を掛けるのですが入所者様からも声を掛けてくださいます。気に掛けてくださることが、すごくありがたいですし、あったかいですね。その時に介護をやって良かったなと。大変なこともありますが、そういうお声をいただいたり、入所者様の表情などを見ていると、心が明るくなります。


おもな一日の過ごし方

8:30~

出勤後、着替えをして朝食や身支度のサポート

9:00~

おむつ交換

10:30~

水分補給のサポート

11:30~

昼食の準備(お茶を配ったりエプロンをするお手伝いなど)

12:00~

昼食のサポート

13:00~

休憩(昼食)

14:00~

おむつ交換

15:00~

おやつのサポート

16:00~

入所者様とお話をしたり夕食の準備(お茶を配ったりエプロンをするお手伝いなど)

17:00 ~

夕食のサポート

17:30~

退勤